タイマッサージ回想録〜タイマッサージスクール ITM CAPT編 ②

こんにちは!ヒーリングアーツあまらのyukoです。

すっかり間が空いてしまいましたが、前回からの続きです。

前回はこちら→タイマッサージ回想録〜タイマッサージスクール ITM CAPT編 ①

2015年10月5日~10月11日 第1週目

この週はまずタイ古式マッサージのレベル1を受けます。
レベル1では仰向けのポジションでのマッサージを習います。

私はITMで習うのは初めてなのですが、数年前に同じチェンマイのマッサージ学校 SMH (The School of Massage for Health)でレベル1を習ったことがあったので、チェンマイスタイルの復習をする感じでした。
もう一度改めて確認することもあるし、実際に自分が教える立場になった時のことを考えるといい勉強になりました。

そして、タイ古式マッサージの授業が終わった後、さらにフットマッサージの授業も受けます。

私は英語で授業を受けるクラスを選択したので、スペルのわからない単語がたくさんありました。。

(ITMには日本語で授業を受けることのできる日本語クラスもあります。なぜ私が英語クラスを選んだのかはまた後日。)

フットマッサージ

一緒にフットマッサージのクラスを受けていたアメリカ人のクラスメイトにノートを見せてもらいました。

2015年10月8日

勉強もしていますが、たまには息抜きも必要。

同じクラスにはラテン系の人が多く、みんなノリが良い。

毎週金曜日はテストなのですが、前日の木曜日にイタリア人のクラスメイトが
「今晩、みんなでピザを食べに行かないか?」と言い出しました。

そうすると、別のクラスメイトが
「明日はテストがあるんだから、今日はおとなしくしてたほうがいいんじゃない?」
と心配そうに尋ねました。

実は私も”そうだよねー。試験終わってから行った方がいいんじゃない?”と考えていました。

それに対してイタリア人の彼は
「明日がテストだからこそ、美味しいピザを食べてリラックスするんだ。そうしたら明日のテストはばっちりだよ!」

さすが。イタリア人!←私の勝手なイメージ。

で、結局、なんだか楽しそうなので私もピザ食べに行くことにしました!
みんなとさらに仲良くなれたし、ピザも美味しかったし、行って正解。
帰って少しテスト勉強をして、明日の朝はいつもより少し早めなので、早めに就寝。

2015年10月9日

ITMでは毎朝、授業の前にヨガとタイチー(太極拳)の時間があります。
毎週金曜日の朝は学校を出て、公園でタイチーをします。

ITM タイチー

その後、みんなで学校に戻って果物とお茶をいただいたら、いよいよテストです。
くじ引きでペアを決めるのですが、体の大きな男性とペアになってしまいました。
でも、大きな体の人と組むと自分の体の使い方がちゃんと出来ているかよくわかるので、これも勉強。
前日のピザのお陰か、テストは無事に合格できました。

試験も無事に終わり明日はお休み。当然ながら、夜はクラスのみんなで遊びに行きました。
クラブに行ったのなんか何年、いや10年は軽く行ってなかったな。
(この後、金曜日夜の食事会、飲み会は定例になっていきます!)

タイマッサージ友達

まだ一週間も経ってないのにみんなすっかり仲良しです。

2015年10月10日

週末の土日は学校はお休み。
お休みの日は近所のアカアマコーヒーでのんびりしたり、

アカアマコーヒー

サタデー、サンデーマーケットをうろうろしたりして過ごしました。

来週からはレベル2が始まります。

関連記事

コメント

PAGE TOP